新着記事

サッカーユニフォームのチームオーダーシミュレーター「UMBRO カスタムオーダー」

umbroシミュレーター画面
サイト名アンブロ公式サイト
URLhttps://store.descente.co.jp/umbro/feature/umbro-custom-order/
運営元アンブロ
商材サッカーユニフォーム
種別3Dシミュレーター
公開時期2023年
スマホ対応あり
方向数360度(水平方向)
注文機能なし
料金計算機能あり

独特なUIと軽快な3Dモデルのユニフォームシミュレーター

umbroユニフォームシミュレーター画面 解説

歴史のあるフットボールブランド「umbro(アンブロ)」のユニフォームシミュレーター。多くのシミュレーターを見てきましたが、他で見かけないタイプの個性的なUIです。

シミュレーターの強み

とても技術的に優れたシミュレーターだと感じます。

3Dモデルで描画されたモデルをぐりぐり動かせるのは楽しいですね。しかも、3Dシミュレーターのネックである動作の重さをほとんど感じません。カラー切り替えはもちろん、デザインの切り替えもスマホ環境で2秒程度。レスポンスに対してのストレスはほとんどありません。

スマホ時の選択・入力操作欄がシミュレーション画面よりもスペースを広く取られている事も快適に感じるポイントです。もちろん、入力欄を×ボタンで閉じればシミュレーション画面が全体表示されるため、細部のデザイン確認にも支障はありません。

スマホ閲覧時のウィンドウ開閉時の見え方
スマホ閲覧時のウィンドウ開閉による見え方の違い

より使いやすくするためのポイント

全体的にUIの設計が独特であるため、操作の理解に少々時間が掛かってしまいます。

特にスマホにおいて、一連のデザイン指定作業(デザイン選択、カラー選択、サイズ選択など)の見出しや「>」ボタンやメニューに戻るボタンが小さく、どこを押せばよいのか分かりにくい点、画面上部に分割された入力画面(同様のケースでは画面下部が一般的)が目新しく戸惑ってしまう点、デザイン作成後の注文手続きがどこなのか分かりにくい点など、画面レイアウトやボタンデザインの改修の必要性を感じました。

ここはあえて”ベタなUI”を採用する方がユーザの共通認識を踏まえると適切かもしれません。

カスタムオーダーシミュレーター MyCOSのご紹介

MyCOS Uniform

ユニフォームのシミュレーターの画像

ユニフォーム、チームオーダーに特化したシミュレーター。チームオーダーに欠かせないマーキング、エンブレムなどの機能を標準装備。

MyCOS GOODS

ソファのシミュレーターの画像

インテリア、ファッション、アイテムやグッズに最適なシミュレーター。注文機能付のプランと、販促ツールとしてもお使いいただけるライトプランをご用意。

関連記事

  1. 野球ユニフォームのカスタムオーダーシミュレーターファンゴ

    野球ユニフォームのカスタムオーダーシミュレーター「ファンゴ」

  2. Claudio Pandiani フットボールシミュレーター

    1009の「Claudio Pandiani フットボールシミュレーター」

  3. ヨネックスのサッカーウェアシミュレーター「カスタムオーダーシミュレーター」

  4. ヨネックスのバドミントン ソフトテニス シミュレーター「カスタムオーダーシミュレーター」

  5. UNIO ユニフォームシミュレーターの画像

    ユニフォームのデザインシミュレーター「UNIO」

  6. 腕時計のカスタムオーダーシミュレーター「MY G-SHOCK | CASIO」

    腕時計のカスタムオーダーシミュレーター「MY G-SHOCK | CASIO」

  7. チームウェアシミュレーター「ミヤモリカスタムオーダーシミュレーター」

  8. 野球ユニフォームのシミュレーター「SSK」

人気記事

  1. 無印良品
  2. カスタムシューズシミュレーター「Nike By You」
  3. re:CENOのシミュレーター画像
  4. シンコールの画像
  5. ギターのシミュレーター「FUJIGEN」の画像
  6. ENVEロードバイクシミュレーター
  7. 自転車のカスタムオーダーシミュレーター TREK
  8. スニーカーのカスタムオーダーシミュレーター「リモデリングプラス」
  9. アシックスバスケットボールシューズシミュレーター
PAGE TOP